

◆人口/186人 ◆面積/2.84平方キロメートル ◆最高標高/47m(H19.3.31現在)
宮古島南西部にあり、島の東側にあるひとつの集落以外はほとんどをサトウキビや葉タバコなどの畑が占めるのどかな島。 断崖絶壁の東側とは対照的に、西側にはなだらかな海岸線が続き、白砂の美しいビーチが広がる。 1995年に完成した来間大橋で宮古島と結ばれ、宮古島からの観光ルートになっている。 対岸には宮古島屈指のビーチ「前浜ビーチ」があり、美しいサンゴ礁の海と真っ白な砂浜の景観を一望できる。


集落と島の風景
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来間島東側にひとつだけある集落には、コンクリート平屋建ての昔ながらの家が多く残り、庭先には南国の花々やパパイヤ、島バナナなどの果実がたわわに実る風景が見られる。 小さな集落を一歩出るとあたりは見渡す限りの広大な畑が続き、開放的な気分を味わえる。